Yahooきっず検索
デジタル図鑑の『野鳥図鑑』へようこそ!
日本の野鳥
215種の画像
が見られるよ!
『とくちょう』をよく読んで、アルバムを見てみよう!
|
家のまわり
|
野 山
|
泳いでいる
|
歩いている
|
飛んでいる
|
名前で探す
|
今、野鳥を『名前』で探しています。探してた鳥は見つかったかな?
アカガシラサギ
(コウノトリ目・サギ科)
大きさ:
45cm
季 節:
春や秋にまれに見かける。
色:
夏羽では頭部と頸が赤褐色、上面は黒色、嘴は橙黄色で先が黒い。
とくちょう:
コサギより小さく、頸をちじめている事が多い。主に旅鳥として少数が渡来する。水田や湿地、海岸の岩場などにいる事もある。
サイト運営::尾道市情報教育研究会
〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷604番地
電話:0848-48-0039 FAX:0848-48-0309 E-Mail
eco@onomichi.ne.jp