
|
|

|

|
先生〜、デジタル図鑑にはどれくらいの鳥があるの? |

|
現在238種の鳥の画像があるんだ。これも色んな人の協力(きょうりょく)によって支えられてできたんだよ。 右のボタンで一覧表(いちらんひょう)にジャンプするぞ。
|

|

|
●棲んでいる場所で種類を分けてみました。
大きく分けて、|陸地の鳥|水のあるところ|に分けて、陸地の鳥は『家のまわり』『野山』、水のあるところは『泳いでいる』『歩いている』『飛んでいる』に分けてみたよ。 それぞれの様子で鳥を見つけてみてね。
|
|

|

|
先生〜、ぼく“カラス”と“すずめ”しか知らないよ〜〜。 |

|
フフフ、みんなはじめはそうなんだ。実は僕らの身の回りには、200以上の野鳥が生息(せいそく)しているといわれていて、名前を知らない人がほとんどなんだよ。
|

|
ええ〜〜?そんな数見たことないよ〜。本当に? |

|
君はすでに興味(きようみ)を持ち始めているね。じゃあ、双眼鏡(そうがんきょう)をもって出かけよう。きっと色んな鳥が見つかるよ。
|
|

|

|
先生〜、はやく出かけようよ〜〜。 |

|

|
あわてない、あわてない。まずは準備と注意はしっかりとね。ほら、これ! |

|
出た!『虎の巻』! |
|
|

|
[ 尾道情報教育研究会 Email address aias0011@yahoo.co.jp ]

|

|

|

|