
|
|

|

|
先生〜〜、でもどうやって調べるの? |

|

|
あわてない、あわてない。デジタル図鑑には、『虎の巻(とらのまき)』があるからしっかり覚えてね。 |
|

|

|
先生〜、川でいっぱい生物がとれたよ〜。でも名前がよくわかんないや。 |

|
名前を知りたくなったら、デジタル図鑑。一覧の中で似たような生物の『アルバムを見る』で名前を確認しよう。下に、水質(すいしつ)で、生物を分類(ぶんるい)しているのでこちらも見てね。
|

|
    |
|

|

|
先生!デジタル図鑑ってみんなが使えるの? |

|
ぐっどくえすちょん!いい質問だね。 ご存知デジタル図鑑は『文部科学省・教育情報共有化促進モデル事業』という…、むずかしいからやめとこうか。
とにかく、みんなが仲良く使えるホームページ、それが『デジタル図鑑』なんだ。
|

|
先生!みんなで仲良く使う。それがデジタル図鑑なんですね。 |

|
みんなの役に立つホームページを目指して、これからも末永く『デジタル図鑑』を活用してほしい、そしてリクエストもくれたらもっと楽しくなるね。
|
|
|

|
[ 尾道情報教育研究会 Email address aias0011@yahoo.co.jp ]

|

|

|

|