Yahooきっず検索
デジタル図鑑の『野鳥図鑑』へようこそ!
日本の野鳥
100種以上の画像
が見られるよ!
『とくちょう』をよく読んで、アルバムを見てみよう!
|
家のまわり
|
野 山
|
泳いでいる
|
歩いている
|
飛んでいる
|
名前で探す
|
今、野鳥を『名前』で探しています。探してた鳥は見つかったかな?
ヤツガシラ
(ブッポウソウ目・ヤツガシラ科)
大きさ:
26cm
季 節:
春や秋に見かける。
色:
頭から腹部にかけ黄褐色、翼は白と黒の太い縞模様。
とくちょう:
独特の冠羽で、警戒すると立てて大きく開く。旅鳥として渡来し、日本海側の離島や南西諸島で見られる。春の渡り時、集落近くの畑や草地、芝生等の地上を歩き、ミミズなどを捕食する。
声:ポポ、ポポポと低く通る声で鳴く。
サイト運営::尾道市情報教育研究会
〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷604番地
電話:0848-48-0039 FAX:0848-48-0309 E-Mail
eco@onomichi.ne.jp