デジタル図鑑
subject
Yahooきっず検索  arrow  
sp
お問合せサイトポリシーサイトマップメール
sp
buttonupper
野鳥図鑑(やちょうずかん) 水生生物図鑑(すいせいせいぶつずかん) 岩石図鑑(がんせきずかん) トップに戻る
shadow
デジタル図鑑
藤井川での実践ページ【木頃小学校編】
木頃小学校での実践内容をご案内するよ。
【木頃小学校】
広島県尾道市の山間にある自然がたっぷり残った校区。蛍も見れる?

藤井川での実践sp【木頃小学校】編…

7…2004年9月4日 第1回『デジタル図鑑』藤井川での実践

デジタル図鑑を用いて、第一回「藤井川での実践」が行われました!
写真
●『今回は大戦隊で水生生物にアタック!』
いよいよ『デジタル図鑑』の実践が始まりました!
児童もちょっと緊張、ドキドキだね。

写真
●『実際の道具で使い方を教わります』
広島県環境保健協会のおにいさん!によって、丁寧な説明が行われました。
みんなも真剣だ!一部よそ見をしているが…。(;^_^A

写真
●『藤井川到着!』
はじめは緊張していましたが、川に近づくにつれてウキウキ気分だネ。

低学年生も楽しそう。
写真
●『実践開始!!』
いよいよ川に入ります。おっと、さっそく生物を見つけたました!!

何が取れたかな?
写真
写真
写真
●『暑さ対策の一つ』
9月と言えど、日差しはまだ夏です。
夏の実践時はタオルを首に巻くなどの『暑さ対策』をしっかりと!
写真
●『川での実践終了!』
川から上がってきました!がみんなの視線は、採ったばかりの水生生物。
お兄さんちょっとさびしそう…(T.T)
写真
●『学校に戻って、今度は記録です』
指標(しひょう)生物の大パネルを持参での説明。おにいさんありがとう!助かります!

説明後にさっそく、パネルと同じ生物をシャーレに仕分けます。そして記録用紙にどの生物がいるかを書き込みます。
写真
●『記録の結果は…』
これにて、第一回デジタル図鑑での実践は終了しました。

実践結果は『少しきたない水』となりました。


結果
(記録用紙2004年9月3日)104k:jpeg画像
写真


sp
サイト運営::尾道市情報教育研究会
〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷604番地
電話:0848-48-0039 FAX:0848-48-0309 E-Mail eco@onomichi.ne.jp
sp
sp
bottom