
|
|
【フィールドワーク】…野鳥展にいってきました
10…2004年12月26日…日本野鳥の会広島県支部『野鳥展』
|

|

|

|
鳥・とり・トリ野鳥展にようこそ 200412.12〜2005.01.10まで
広島市安佐動物公園
はいったすぐの動物科学館 で開催されています。入ったすぐの場所にはフラミンゴがいます。
|

|

|

|
野鳥の写真(約30種)、バードカービング(模型)、絵画、CGなどが展示されていました。鳥に関する資料また、バードウオッチングの予定も案内があり、色々参考になりました。
朝早く訪問したので、貸し切り状態でした。帰る頃にはボチボチと入園者が、冬場は寒いので温かくなる時間帯でないと人はこないそうです。 |

|

|

|
動物科学館内にある、広島市の八幡川河口付近のジオラマです。残念ながら故障中でした。
八幡川河口付近は水鳥がたくさん見られるそうです。 |

|
太田川の川原の石ころも展示してありました。石ころのページも作成中で興味がありました。
下のインコは、ピーチクハウスのインコ、そのお隣のゾウさん。 |

|

|
|

|
サイト運営::尾道市情報教育研究会 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷604番地 電話:0848-48-0039 FAX:0848-48-0309 E-Mail eco@onomichi.ne.jp |

|

|

|