
|
|
:: 火成岩は2種類に分けられます :: |
【火山岩(かざんがん)】 |
【深成岩(しんせいがん)】 |
 |
【流紋岩】 (りゅうもんがん)
|

|
【流紋岩(天竜川)】 (りゅうもんがんてんりゅうがわ)
|

|
【流紋岩レンズ構造(藤井川)】 (りゅうもんがんれんずこうぞう)
|

|
【流紋岩質凝灰岩(藤井川)】 (りゅうもんがんしつぎょうかいがん)
|

|
【流紋岩(藤井川)】 (りゅうもんがんふじいがわ)
|

|
【安山岩】 (あんざんがん)
|

|
【安山岩(吉舎)】 (あんざんがん(きさ))
|

|
【安山岩(波根)】 (あんざんがん(はね))
|

|
【安山岩(岡山)】 (あんざんがん(おかやま))
|

|
【安山岩(田総川)】 (あんざんがん(たぶせがわ))
|

|
【玄武岩】 (げんぶがん)
|

|
【玄武岩(岡山)】 (げんぶがんおかやま)
|

|
【熔 岩】 (ようがん)
|

|
|

|
【花崗岩】 (かこうがん)
|

|
【花崗岩(天竜川)】 (かこうがんてんりゅうがわ)
|

|
【花崗岩(宇和島)】 (かこうがんうわじま)
|

|
【花崗岩(藤井川)】 (かこうがんふじいがわ)
|

|
【花崗斑岩(天竜川)】 (かこうはんがんてんりゅうがわ)
|

|
【巨晶花崗岩】 (きょしょうかこうがん)
|

|
【万成花崗岩】 (まんせいかこうがん)
|

|
【花崗閃緑岩】 (かこうせんりょくがん)
|

|
【花崗閃緑岩(岡山)】 (かこうせんりょくがんおかやま)
|

|
【かんらん岩】 (かんらんがん)
|

|
【石英閃緑岩(天竜川)】 (せきえいせんりょくがん)
|
|
|

|
サイト運営::尾道市情報教育研究会(木頃小学校内) 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷604番地 電話:0848-48-0039 FAX:0848-48-0309 |

|

|

|